最新記事をチェック
AGA治療薬

ミノキシジル誘導体は効果があるのか!?【DAVIDIA】ミノックス 購入してみた!

NEO

ここ最近だと思いますが、

AGA治療薬ミノキシジルに分子構造が非常によく似ていて

薬でもないのにミノキシジルと同様の効果が期待できるとされている

ミノキシジル誘導体」という成分が配合された育毛剤が出ているようですね。

 

なんでもミノキシジルの副作用が出ないのに髪が生える効果がある!ようで

これは試してみないと損だと思い、

私も実際に使ってみて効果があるのか実証してみようと思いました。

 

 

【DAVIDIA】ミノックス を購入

私の目にとまったのは「DAVIDIA ミノックス」という育毛剤。

価格がリーズナブルなことと、Amazonに若干のレビューが載っていたことから

購入してみることに。

パッケージには育毛剤ではなく、「養毛料」?とかかれています。

養毛料とはなんなのでしょうか?あまり聞きなれない言葉ですよね?

 

ちょっと調べてみると養毛料は以下のように説明されていました。

育毛料と養毛料はどう違うのですか?

養毛料と育毛料は、よく似た名前がつけられており、

どちらも同じように毛髪と頭皮を健やかに保つ製品なので、

まちがえやすいのですが、実際は次のような違いがあります。

養毛料は化粧品で、フケ・かゆみを抑え、

不足しがちな水分・油分などを補って、毛髪と頭皮の健康を保ちます。

一方、育毛料(正しくは育毛剤)は医薬部外品で

育毛、脱毛予防、発毛促進、フケ・かゆみを抑えるなど、より直接的な育毛効果があります。

また、その多くは、薬用育毛剤、薬用発毛促進剤など、名前に「薬用」がついています。

購入時には、説明表示をよく確認して、目的に合った製品を選ぶようにしてください。

<出典:西日本化粧品工業会>

 

フケ・かゆみを抑える効果は同じですが、明確な違いはあるようですね。

どうも成分の違いで「ミノキシジル誘導体」が含まれたミノックスは育毛剤ではなく、

化粧品に分類されることで養毛料とされるようです。

 

実際に使用してみて

さて、まだ使ってみて日は浅いですが、

使い心地をレビューしていきたいと思います。

 

専用のスポイトで頭皮に少しづつつけていくのですが、

ミノキシジルと違って粘度がなくとてもさらさらしているので

ちょっとつけ過ぎるとすぐに液だれしてしまいます。

 

しかし、そのデメリットがメリットでもあり、

付けた後にべたつくことがないので、その後のスタイリングに支障が出ることは

ほとんどないでしょう。

ミノキシジルだと付けた後にべたつくので、15分~20分経って

乾燥してきたらシャワーで洗い流す方も多かったと思います。

その手間が省けるのは結構大きなメリットですね。

(その後の効果があればの話ですけど・・・)

 

ニオイはやっぱりありがちな育毛剤っぽいニオイがしますが、

付けた後は全然気になりませんでした。

ミノキシジル誘導体の効果

ミノキシジル誘導体も効果が出るのはミノキシジルと同じように

3~4か月後になるかと思いますが、

ここで期待できるとされている効果を挙げてみます。

 

それがこちら

髪の成長期を延長し、抜け毛を少なくする

休止期の髪を速やかに成長期に移行させる

血流を増やして毛包を大きく成長させる

頭皮組織の細胞増殖を促し、髪が抜けにくくする

出典:フィンジアの効果を30歳の僕が1年体験!他の体験者の口コミ付き

よくよく読んでみると、ミノキシジルの効果と全く同じなんですね。

 

血管を拡張させる効果

毛母細胞を活性化し発毛を促進する効果

成長因子により毛母細胞を復活させる効果がミノキシジル誘導体にもあるようです。

 

副作用あってこその効果なんじゃないのか?

さて、ここで一つ疑問があります。

ミノキシジルに限らずAGA治療薬は医薬品で副作用があり、その副作用がでれば

出るほど効果が期待できるとされているものです。

 

しかし、この「ミノキシジル誘導体」はたいした副作用はありません。

そんなものが、本当に

髪だけ復活できるなんていう都合の良い事が起きるのでしょうか?

 

YOUTUBEシンプルメンズケアさんというAGA治療についての分かりやすく説得力のある動画を

配信されている方がいらっしゃいます。

シンプルメンズケアさんの動画で、

「ミノキシジルの初期脱毛がやばい…」そこは心配するな!

という動画の18分30秒あたりから医薬品の「論文」の信憑性について解説される部分があるのですが、

53本の論文の中で実際に再試験で同じ結果になったのは、たったの6本だったそうです。

 

ミノキシジル誘導体が そこに当てはまってしまうのかどうかは

わかりませんが、可能性は否定できませんよね。

 

楽天、Amazonのレビューは信用できる?

よく使ってもないのに期待を込めて★4つとかわけのわからないレビューをされている方も

いますが、効果があったという方のレビューが本当に購入者なのか?というところは

誰にもわかりません。

特にAmazonのレビューでは、不特定多数の個人にお金を払って書いてもらったり、(そういうサービスがある)

知り合いなどに頼んで良いレビューを書いてもらうという

手法もあることから、半信半疑ではあります。

特に育毛剤関係の場合、購入時からの使用期間が短いレビューは怪しいですね。

 

一応髪が増えると信じ込んで使うことを推奨!

薬の臨床試験にやることですが、偽の薬(ただのサプリメント)を投与しても

信じ込んだあまりに効果が出るという「プラシーボ効果」というものがあります。

つまりは使うんだったら絶対に効くと思って使った方が得だということですね。

私も3か月信じて使ってみようかと思っています。

 

効果のほどは、出たら書きますし、

出なかったらボロクソに(笑)書こうと思っております。

[adcode]

記事URLをコピーしました