薄毛になってしまう人は、さまざまな対策をしているでしょう。
その中にはシャンプーを使った対策は、薄毛対策として定番ですが、
じつは使い方を間違えると薄毛の原因となってしまいます。
薄毛シャンプーを使っているだけで、関係ないでしょ?と思うでしょうが、
使い方が間違っているとその時点で効果はありません。その原因についてまず見てみましょう。
シャンプーというヘアケア剤の特徴を知ろう!原因がわかるぞ!
シャンプーというのは皮脂を落とすために使うヘアケア剤ですが、
それと薄毛の関係がどのようなものかわかりにくいですよね?じつは皮脂を洗い流してしまうところがポイント。
ここで先に結論をいってしまいますが、以下が大きな原因です。
これを頭に入れておかないと、どんな対策も効果をなくしてしまいます。
- 頭皮に受ける刺激が強すぎる
- 皮脂が少なすぎて刺激に弱くなる
シャンプーは使い方によって上記の原因を作り出してしまうので、薄毛で悩んでいる人は注意してくださいね。
薄毛になる人は頭皮の状態が悪いのにシャンプーで洗いすぎ
まずシャンプーを使って薄毛になる人は、洗い方に問題があります。
上記の原因でも紹介しましたが、頭皮に対する刺激で薄毛になりやすい環境が作られるんでしたよね?
それなのに薄毛の人は頭皮に対して敏感になりすぎて、
1日に何度もシャンプーをしてしまうお客様をみてきました。
たしかに頭皮に環境を整えるのは重要ですが、洗いすぎは薄毛が悪化する原因になります。
頭皮の状態がいいというのは、皮脂や汚れが全然ない状態ではありません。
とくに皮脂はバリアの役割があるので、シャンプーは頻繁に使わないほうがいいんです。
余計な汚れに関してはシャンプーで洗い流していいのですが、
皮脂はある程度残したほうが、刺激から守ってくれます。
肌に関しても同じで、カサカサの手の人はボロボロになっているでしょう。
美容師さんは手荒れでよく悩まされているのですが、頭皮でも同じだと思ってください。
洗いすぎは頭皮の環境を悪くしてしまいますよ。
洗い方も重要!ゴシゴシシャンプーで洗うとさらに薄毛に…
シャンプーの頻度だけでなく、洗い方に関しても気にしたほうがいいでしょう。
もともと頭皮というのは、脳などの大切なところが集まっているのもあり、思ったより敏感な部分です。
そのためシャンプーだからといって、ゴシゴシ力を入れてシャンプーをしてしまえば、
それだけで薄毛になる確率が高まってしまいますよ。
とくに今ではシャンプーブラシを使って、
汚れを落とす方法をおすすめしている場合がありますが、その洗い方はとくにやめてください。
もともと体は刺激を受けると、防衛本能から血管を細めて流れを一旦悪くしてしまいます。
とくに頭頂部は筋肉が備わっていないため、回復するのも時間がかかってしまうんですよね。
筋肉には毛細血管がたくさん敷き詰められており、
収縮する特徴があることで、ポンプのように全体に血液を送りやすくできます。
ところが筋肉が少なくて、心臓からも遠い頭頂部は、血液がただでさえ届きにくいんです。
刺激によって血液の流れが悪くなるのに、回復するのに時間がかかるのは、原因がしっかりあるわけですね。
そしてシャンプーはこの原因を作りやすく、ゴシゴシ洗ってしまうと尚更。
やさしく頭を洗う方法を身に付けましょう。
シャンプー選びをすれば頭皮が健康になる可能性大
シャンプーで薄毛になる原因はまだあります。
それは洗浄力が強い市販のシャンプーを使っている場合。
これだと上記の原因を避けられたとしても、皮脂がなくなって頭皮に刺激が伝わりやすくなるでしょう。
洗浄力というとわかりにくいでしょうから、
以下の洗浄成分が入っているものは、薄毛を進行させる原因となってしまいます。
入っているのかシャンプーの裏面を見て、確認したほうがいいですよ。
- ラウレス硫酸Na
- ラウリル硫酸Na
- ラウリル硫酸アンモニウム
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
これらの成分が入っているだけで、かなり皮脂が少ない状態になります。
つまり日常生活を普通に送っていても、
手を頭に触れたらそれが刺激となり、炎症を起こす頭皮になってしまうということ。
それくらいシャンプー選びは重要なわけですね。
正しいシャンプーの使い方を伝授!薄毛なら徹底的に刺激を排除
シャンプーは薄毛を解消するには必要なヘアケア剤ですが、
使い方によったら逆に薄毛を悪化させてしまうのが、上記をみてわかったでしょう。
ではどのようにすれば薄毛を解消できるものとなるのか?
正しい使い方と、薄毛にとって都合のいいシャンプーの選び方を紹介しますね。
シャンプーで泡を使ったら放置!その時間を使って体を洗おう
刺激によって頭皮が荒れてしまい、最悪内部の毛細血管が細くなり、育毛の力を半減してしまいます。
そこで刺激を最小限にするために、
シャンプーを泡立てたら、手を付けずにそのまま放置していましょう。
それで汚れが落ちるのか不安になるでしょうが、これだけでも十分にきれいな頭皮になります。
もちろんそのためには放置する時間が必要になるので、
泡を立てたら放置する間に体を洗いましょう。
そのくらいの時間放置していると、頭皮がふやけて汚れが浮いてきてくれます。
ササっと泡立てたら頭頂部付近を触らないところがポイントです。
シャンプー後はトリートメントを使うべき?ほとんどの場合不要
シャンプーをしたら誰でもトリートメントを使いたくなるでしょうが、薄毛の人は必要ありません。
もともとトリートメントの役割が何かわかっているでしょうか?
じつはトリートメントは髪の毛に対して効果を発揮するものであり、
頭皮に関してはあまり関係がないです。
頭皮を保湿できるのでは?という意見もありそうですが、
膜を作る性質があるので、あまり頭皮に付けないほうがいいでしょう。
髪の毛がパサついてどうしようもないのなら、
トリートメントを使ってもいいですが、頭皮に付けないように注意してくださいね。
正しいシャンプー剤を選ぶのも重要!刺激が少ないサロン用を
上記で紹介したように洗浄力の強いシャンプーは、
薄毛を悪化させる原因となってしまいますが、
逆に洗浄力がちょうどいいものはどんなものか知りたいですよね?
じつはアミノ酸シャンプーというものだと、
ほどほどに汚れを落としてくれるので、薄毛対策としては効果があります。
このシャンプーはドラッグストアにもありますが、僕が実際に使って見た感想としては、
薄毛の人には相性があまりよくないと感じました。
それは保湿成分が多くて、ベタベタになる可能性があるからです。
そこで薄毛になるような人は、サロンでシャンプーを買ったほうがいいかもしれませんね。
サロン用はアミノ酸シャンプーではないものもありますが、
保湿成分と洗浄成分のバランスが良くて、
サッパリするのに皮脂が残されているものが多いからです。
抜け毛が多い人はDHTが多くて、皮脂がたくさん出ている可能性があるので、
サロン用シャンプーと相性抜群!美容室で相談してみるといいでしょう。
シャンプーを使って薄毛を解消するには原因を知って対策を
シャンプーが原因ってどういうこと?と思ったでしょうが、
必要な皮脂が洗い流されて、刺激に弱くなってしまうことと覚えておきましょう。
それくらい頭皮というのは敏感に作られていて、
正しいシャンプーの使い方ができていないと、薄毛になるのは時間の問題です。
サロン用のシャンプーを使って、ゴシゴシ洗わず、
放置して頭を洗いましょう。それだけでも十分効果がありますよ。