最新記事をチェック
薄毛対策

薄毛の天敵 強風を避ける方法まとめ M字

NEO

薄毛の方にとっての

一番の恐怖といっても過言ではないのが強風ではないでしょうか。

そこで今回は、この強風を防ぐ方法を自分なりにまとめてみました。

 

強風対策

 

短髪にしてしまう

短髪にするメリット
  • 風がきても髪がなびかない
  • 髪をそもそも気にすることがなくなる

 

 

短髪にするデメリット
  • もうハゲであることをカミングアウトしているようなもの

 

短髪にしてしまえばもう髪を気にすることはなくなるでしょう。

だから風が吹いても、なんかすーすーする~で終わりです。

しかし、薄毛が短髪にするということは

もはやカミングアウト同様!その潔さが買われればメリットに変わるかも?

帽子をかぶる

定番ですね。ハゲの必須アイテム帽子。

 

帽子をかぶるメリット
  • おしゃれに見える
  • 髪を気にしなくても良い

 

 

帽子をかぶるデメリット
  • 蒸れやすい

 

 

寝癖がついていようが髪がぐしゃぐしゃであろうが

帽子をかぶれば全て解決!

しかし蒸れやすい、かゆみが出やすくなるので

通気性も大事ですし、革製の帽子はやめておいた方がよいでしょう。

薄毛の人が帽子を被ると更にハゲる!?帽子のメリットデメリット

[adcode]

整髪料で固める

整髪料で固めるメリット
  • 風ぐらいではびくともしない
  • 髪をきにしなくても良くなる

 

 

整髪料で固めるデメリット
  • 常にベタベタ&バリバリ
  • 薄毛を進行させる要素あり
  • 髪が抜けやすくなる

 

 

整髪料は短髪同様、風には強くなりますし、

程よい短髪なら尚更ですね。

しかし、その整髪料もしっかり洗い流さないと

薄毛を進行させてしまう原因となります。

また毛根への負荷がかかるので、髪の毛が抜けやすくなります。

増毛パウダーを使用する

増毛パウダーを使用するメリット
  • 自然な増毛感で薄毛を隠せる

 

 

増毛パウダーを使用するデメリット
  • 粉がそこらじゅうに飛び散る
  • やり過ぎると流石にばれる
  • 雨風に強いといっても限界がある

薄毛にとって心強い味方の増毛パウダーも

ちょっと薄いくらいでしたら大いに大活躍してくれるでしょう。

しかし、粉が意外と飛散しますし、やり過ぎは不自然になるので

分かる人には分かってしまいます。

雨風にも限界があるので、少し固めると良いです。

まとめ

個人的なオススメ順

  1. 帽子
  2. 増毛パウダー
  3. 短髪
  4. 整髪料

ですね。

ただ短髪でいいなら短髪に超したことはありません

 

それにしても薄毛にとって強風は恐怖ですよね。

分け目を作って隠してる人には尚更ではないでしょうか?

よく、「ハゲ散らかす」などとテレビでも誰かが

言っていますが、

薄毛の人が強風にさらされた時の風貌がまさにそれです

 

薄毛の皆さん、

防ぎようが無いですが、これからも共に工夫していきましょう!

 

にほんブログ村 健康ブログ 薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛ランキング

 

記事URLをコピーしました