最新記事をチェック

女性が薄毛になる要因を実際の体験談を踏まえて考える

NEO

男性にはAGAという代表的な「男性型脱毛症」というのが

存在します。

しかし、薄毛問題というのは何も男性だけではないのです

 

今回は女性が薄毛になる要因の一つを

実際に体験談をいただいたのでご紹介いたします。

 

ミノキシジルは女性にも使える!?女性版発毛剤の効果と副作用

 

女性も若くして薄毛になってしまう要因とは

 

体験談初め

 


子供の頃からずっと太っていて

学生時代は太っている事をネタに女友達からからかわれる事も多く、

表面的には笑っていましたが内心は凄く腹が立っていました。

 

大人になると表面的に私の体型をバカにしてくる人は少なくなりましたが、

それでも太っている事をいつも陰口で言われている事を知っていたので

いい加減自分の体型を変えたいと考えたんです。

[adcode]

ダイエット開始

そこでなるべく早く痩せるために極力食事の量を減らし

時間がある時はできるだけ運動する事を心掛け、

毎日の通勤もなるべく歩く距離を増やすようにしたり、

休日はスポーツジムにも通うようになりました。

 

その結果ダイエットを始めてから一か月ほどで体重は落ち始め、

その後も順調に体重が落ち続けたので

このまま今行っている事を続けていくと

問題無くダイエットを成功させられそうだったんです!

 

栄養不足で薄毛に

ところがダイエットを始めてから三か月ほど経ったある日、

ふとお風呂の鏡で自分の髪を見てみると

明らかに髪が薄毛になっている事がわかったんですよね。

女性で薄毛になるってどういう事なのかと最初は混乱して

色々インターネットで原因を調べてみると

思い当たったのが過激なダイエットでした。

 

 

過激なダイエットをすると髪に栄養が行き渡らなくなるという事もあり

女性でも薄毛になる事があるらしく、

薄毛になるのは嫌だったのでダイエットをやめようかどうか悩みました。

 

 

ただせっかく痩せて来たのにまた太るのは嫌だったので、

食事量を少しだけ戻して運動を中心にしたメニューに変えた結果、

少しずつ薄毛は回復したんです。

 

その分体重の落ちるペースというのは一時期に比べて落ちましたが

運動を続けていたという事もあり体重が落ちなくなるという事はなく

結果的には痩せる事に成功しました

 

ですがあの時焦って続けると

薄毛が取り返しのつかない状態になっていた可能性も否定できませんし、

万が一また体重が増える事があっても

過激なダイエットは今後絶対に避けようと考えています


 

体験談終わり

[adcode]

まとめ

 

いくら痩せたいからといっても髪を犠牲にしてしまっては

元も子もありませんよね。

なにせ結果的に綺麗になれないのですから。

 

しかし、これは女性に限ったことではありません。

男性でも過激なダイエットをすれば

薄毛になることは容易に考えられます。

 

実際に私も過去に少し過激なダイエットをしたことがありましたが

髪の状態が同じように悪くなったことがありました。

 

そんな時は改善策として、毎日プロテイン(たんぱく質)をとるようにすると、

徐々に回復していきますので

もし、同じようにダイエットの影響で髪に元気がなくなってきていると

感じたら実行してみてください。

 

 

ですが、やはり肥満は髪にとってよくありません。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://utof.net/diet1/]

 

多少の無理はしてもいいですが、

程ほどに自分でコントロールするようにしましょう。

記事URLをコピーしました