最新記事をチェック
薄毛対策

衝撃!薄毛に効果的なお灸がある!?針も?

NEO

実は「お灸」って薄毛治療にとても大切なツールなんです。

 

以外かもしれませんが、

実はお灸を手足お腹肩などの「ツボ」に

効果的に使用することで、一定の効果があるのです。

ただし人によっては効果がないor逆効果ということも

ありえますので、ツボの位置と効用を見極めてから

行いましょう。

あと、お灸が体に合わないと思ったらすぐにやめることも重要です。

 

 

その肝心なツボの代表的な位置は

 

 

では、まず足から。

 

三陰交 

ふくらはぎ内側のくるぶしから指3本ほど上の位置にあります。

 

太衝  

足の甲の第1趾と第2趾の骨の間を足首の方に辿っていったくぼみになります

 

続いて手。

 

合谷  

人差し指と親指の骨が合流する所からやや人差し指よりのくぼみになります。

 

おそらくツボの中でも代表的な部類ではないかと思います。

詳しい画像が載せられないですが、

位置の画像はネットで調べることが出来ますので

気になる方は検索してみてください。

これらのツボは、主に冷えに対して効果的とされていて

血行が悪い、自律神経が乱れがちな人に効果が高いと思います。

 

 

三陰交、太衝、合谷、これらの位置にお灸をします。

また針も効果的です。

針はご自身でやられる場合に限っては自己責任ですが特に問題ないそうです。

ひ鍼というのもいいかもしれません{Amazonで手に入ります})

 

 

お灸は毎日やらなくても良いのですが、

週に2回くらいやると良いそうです。

 

熱さを感じない=血行が悪いということですが、

逆に熱すぎるのを我慢するのもよくありません。

温度を感じながら調節していくようにしていきましょう。

あと、くれぐれも火傷や火事には十分注意しましょう

 

 

なかなかわすれがちな習慣になるとは思いますが、

続けることで効果を実感できるかもしれません。

 

自らを実験台として、

半年ほど続けてみるのも良いのではないでしょうか。

 

いいね鍼灸院にいってみた

 

 

 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


育毛・発毛ランキング

記事URLをコピーしました